top of page

検索


8月後半スタート
yoga&pilates花音です。 皆様こんにちは。 8月後半スタート! 残暑厳しすぎな日々が続いています。 身体へのダメージが大きく、結構バテバテ中です。 お盆前になるとトンボが沢山飛びだし、 今年もご先祖様が帰ってきたねー...
8月16日


公民館健康ヨガ教室 8月
8月8日(金) 公民館健康ヨガ教室 60代〜80代の生徒様 ・ 8月の開催日 1日、8日、22日 ・ 今回ご紹介の運動は 「ゴキブリのポーズ」 ・ ※腰や肩が痛い方は 足だけ又は腕だけしましょう。 ※膝が痛い方は 両手で膝を保護してあげましょう ※腰が痛い方は足を上げる時は...
8月10日


公民館健康ヨガ教室 7月
7月11日(金) 公民館健康ヨガ教室 60代〜80代の生徒様 ・ 7月の開催日 4日、11日、25日 ・ 今回ご紹介の運動は 「足の後ろとお尻の筋トレ と 骨盤底筋の運動」 ・ 両かかとを付けたまま つま先立ちをしてみましょう。 腹筋を意識すると 効果的です。 ・...
7月15日


太陽のエネルギー
・ ・ yoga&pilates花音です。 ・ こんにちは。 暑い暑い日が続いています。 毎日、アプリで 当日と30年前の最高気温の差をみています。 ・ 30年前の最高気温は24.2℃・・・で、 8.8℃の気温差。ちなみに昨日は9.8℃の気温差。 ・ ・...
7月4日


らっきょう漬け
yoga&pilates花音です。 ・ パワーの源 らっきょうを漬けました。 ・ 5㎏ ちょっと、多く買い過ぎました。 ・ 5㎏は多すぎたな・・・と 思いながらも 途中でやめれないので 眠気と戦いながら どうにか最後まで漬けることが出来ました。 ・ これで1年間は...
6月15日


公民館健康ヨガ教室 6月 つま先上げ運動でつまづき予防
6月13日(金) 公民館健康ヨガ教室 60代〜80代の生徒様 ・ 6月の開催日 6日、13日、27日 ・ 今回ご紹介の運動は 「つま先運動で つまづき予防をしましょう」 ・ 椅子に座っても 立位でも 寝た状態でも出来る運動です。 ・ 足関節の背屈運動で...
6月15日


公民館健康ヨガ教室 5月 内転筋と骨盤底筋群の運動
・ 5月9日(金) 公民館健康ヨガ教室 60代〜80代の生徒様 ・ 今回ご紹介の運動は 「足の内側の筋肉と 骨盤底筋を鍛えましょう!」 ・ 膝の間にボールを置いて 息をフーッと吐きながら ボールをギューっと挟みましょう ・ ✴︎その時に、膣又は肛門を引き上げてみてください...
5月9日


体験レッスンのすすめ
yoga&pilates花音です。 こんにちは ・ 近年、トレーニングスタジオ、ヨガ・ピラティススタジオが増え、 健康への意識が上がり、需要があるんだなーと感じています。 ・ 自分に合った場所はどこかなーと 悩まれ方も多いですね。 通いやすいか? 金額はどうか?...
4月18日


将来のための運動
・ 昨日は暖かい1日でしたが 今日は、気温も下がり雨も冷たく感じます。 雪から雨に変わる3月 花も咲き始め、ピンク色の景色が、 チラホラ増えてきましたね。 冬から春に移り変わる景色は大好きです。 年はとりますが、毎年楽しみにしています。 50代ともなれば、...
3月15日


公民館健康ヨガ教室 12/13㈮ふくらはぎのストレッチ
yoga&pilates花音です。 ・ 12月13日(金) 公民館健康ヨガ教室 60代〜80代の生徒様 ・ ・ 今回ご紹介の運動は 「壁を使ってふくらはぎのストレッチ」です 第2の心臓とよばれる ふくらはぎ 壁を使って 丁寧にストレッチをしてあげましょう。 ・...
2024年12月24日


ピラティス希望のお客様が増えました
・ 気がつけば もう12月の半ばを過ぎていました。 ・ 寒いし冷たい12月になりました。 ・ yoga&pilates花音がオープンして おかげさまで 約6年5ヶ月たちました。 ・ 以前は、ヨガ希望のお客様が多かったのですが 今年は圧倒的に...
2024年12月19日


公民館健康ヨガ教室 12/6(金)身体の体側を伸ばしましょう
yoga&pilates花音です。 ・ 公民館健康ヨガ教室 ・ 今回ご紹介の運動は 「身体の体側を伸ばしましょう」です 寒くなってくると 身体が丸くなりがちです。 ・ 気持ち良く伸ばしてあげましょう。 ・ 立位でも、椅子に座ってでも 行えるストレッチです。 ・ 注意点として...
2024年12月13日


公民館健康ヨガ教室 11/22(金)肩・肩甲骨を動かそう
yoga&pilates花音です。 ・ 公民館健康ヨガ教室 ・ 今回ご紹介の運動は 「肩・肩甲骨を動かそう」です これから寒くなり 肩に力が入りやすくなることが 多くなります。 ・ 特に肩甲骨を動かすと 背中周りの筋肉も緩み 温かくなってきます。 ・ 注意する点は...
2024年11月27日


公民館健康ヨガ教室 11/8㈮ むくみ予防
yoga&pilates花音です。 ・ 公民館健康ヨガ教室 ・ 今回ご紹介の運動は むくみ予防にみなる ふくらはぎのマッサージです。 ・ ふくらはぎに静脈瘤がある方は 注意してください。 ・ むくみの原因として 立ちっぱなしの仕事の影響や デスクワークによる...
2024年11月9日


公民館健康ヨガ教室 10/4㈮ 10/25㈮
yoga&pilates花音です。 ・ 公民館健康ヨガ教室 10/4㈮ 背骨を1つ1つ動かして お尻上げをしてみましょう。 腰痛予防にもなりますよ。 10/25㈮ 足の筋トレ 変形性膝関節症の方や 膝の痛みのある方におすすめです。 健康ヨガ教室には...
2024年11月6日


10月もよろしくお願い致します
yoga&pilates花音です。 ・ ・ 今年は、彼岸花の開花が遅く やっと満開になりました。 なかなか、見応えがある散歩道になっています。 10月スタートしました。 秋から年末にかけて 毎年何かとバタバタ忙しく 一日一日を頑張って過ごしています。 ...
2024年10月2日


公民館健康ヨガ教室 9/13
yoga&pilates花音です。 ・ 公民館健康ヨガ教室 場所:奈良屋公民館 9/13㈮開催 ・ 今回の運動のご紹介は 肩を回しましょう! ・ 座ってでも、 立ってでも行える運動です。 ・ 肩が上がりにくい方も 腕が痛い方も 無理せずにゆっくり行ってみましょう。 ・...
2024年9月22日


公民館健康ヨガ教室 8/23
yoga&pilates花音です。 ・ 公民館健康ヨガ教室 場所:奈良屋公民館 8/23㈮開催 ・ 今回の運動の紹介は 骨粗鬆症予防について お話しさせていただきました。 ・ 座って出来る体操予防です。 ※踵を床にしっかりつけておく ※痛いと思うほど強く叩かない...
2024年9月9日


9月のご予約受付中です
yoga&pilates花音です。 9月のご予約受付中です。 ホームページの予約フォーム 又は 公式LINEよりご予約お待ちしています。 ・ 残暑厳しい日々が続いていますが、 8月もあと10日ほどです。 秋が近づいてきています。 ・ 秋は、美味しい食べ物がいっぱいです!...
2024年8月22日


8月後半も気合を入れて・・・
yoga&pilates花音です。 ・ 皆さま、こんにちは! お盆も終わり、たまに、 朝夕は若干気温も下がり、 散歩も長めに出来る日が ちょいちょい増えてきました。 とはいえ、日中は暑いのです。 お盆期間中、 お疲れ気味の方も、ゆっくり過ごされた方も、...
2024年8月18日
bottom of page