top of page

~ 足裏から笑顔になろう ~
健康花音ボール

-
運動のパフォーマンスのアップ
-
むくみ、冷え症の予防
-
血行促進
-
むくみ、冷え症の予防
-
運動不足解消
-
肩こり予防


こんなお悩みありませんか?
-
運動前の準備運動
-
テレワークによる運動不足
-
下半身の冷え・むくみがあるとき
-
足のトラブル(偏平足、外反母趾など)の運動として
-
高齢者のリハビリ(歩行訓練、立ち上がり訓練の準備運動として)
-
両手に持って、上半身の運動やストレッチをして、
肩こり予防

なぜ足裏なの?


体重を支えている足の骨は
・趾節骨・・・14 個
・種子骨・・・2 個
・中足骨・・・5 個
・足根骨・・・7 個
片足 26 個(種子骨を含むと 28 個)、両足で 52 個(56 個)です。
全身の骨が全部で206個といわれていますので、全身の骨の1/4個が両足の集まっていることになります。
ちなみに、足の裏にある筋肉は、足底筋群と呼ばれ「短母趾屈筋」「母趾外転筋」「小趾外転筋」「短趾屈筋」「虫様筋」「足底方形筋」「母趾内転筋」「短小趾屈筋」「底側・背側骨格筋」と沢山の筋肉が重なりあい、足の趾を曲げる、伸ばす、開く、閉じるなどの作用を行っています。他にもふくらはぎから足関節をまたぐ筋肉は、長趾屈筋、長母趾屈筋、ヒラメ筋など足に関わる筋肉は沢山あります。
小さい面積で体重を支え、歩く、走る、ジャンプなど激しい動きにも耐えている足の骨達なんです!!そして衝撃にも耐えられるように、足の筋肉、筋膜がそれぞれの役割を果たし、きれいな足の骨のアーチを作ってくれます。

しかし・・・ 足の裏の筋肉が固まったり、動かさなかったりすると、 足の大事なアーチが崩れ、偏平足、外反母趾やモートン趾病、足底筋膜炎など足裏の トラブルから痛みが生じ、日常生活にも支障をきたします。その影響で、姿勢不良や、歩行状態が不安定になったり、腰痛、肩こり、運動のパフォ ーマンスの低下などの症状にも繋がってしまうのです。 全身の最初のスタートであり、身体の土台でもある足の裏をほぐしてあげることで、 運動のパフォーマンスが上がり、柔軟性もアップ、血行も良くなり、足のむくみや冷え の予防にも繋がります。
そこで、忙しい日常の中で いつでも、どこでも手軽に足の裏からほぐしてもらうために
健康花音ボールを製作致しました。


分かりやすく使い方を動画にしましたので、再生ボタンでご確認ください。

嬉しいご感想たくさんいただいております!

朝の忙しい時間、家事をしながら足裏を刺激して筋肉をほぐすので、足だけでなく全身が軽くなります。

始めは痛いけど、慣れてくると気持ちが良くなり毎日踏んでいます。

転がらないので紛失しません。紐があるので、使わないときは壁にかけておけるので便利です。

2つ球があるので、膝裏やお尻が、同時にほぐすことができます。ほぐす場所も調整が出来るので使用しやすいです。

高齢者のリハビリで、歩行訓練や立ち上がり訓練の前に、片足づつ指の曲げ伸ばしや、足裏の筋肉をほぐすと、足の裏がしっかり働いて動きが良くなります。

軽量なので、旅行や会社に持っていけます。

テレワークで、自宅でデスクワークとなり運動不足のため使用しています。椅子に座ったまま、お尻をほぐしたり、両手に持って運動やストレッチが出来て気持ちが良いです。

手の握力がないのですが、指で引っ掛けることで、手軽にもって、両手の運動や、ストレッチを行うことができました。

毎日、足の裏の筋肉をほぐして指の運動をしていたら、足のむくみが解消されました。

両手に持って、長さの調整が多少出来るので、肩甲骨や背中のストレッチも気持ちよくできて、肩こりが軽減されています。


あわじ玉 健康サポート 健康花音ボール



健康花音ボール ハードタイプ
あわじ玉 健康サポート
■健康花音ボール【ハードタイプ】
材料:綿ロープ
(3つ打/あわじ玉結び)
重さ:約125g
対象年齢:小学生以上
ボール周径:約17cm
全長:約63cm

健康花音ボール スタンダードタイプ
あわじ玉 健康サポート
■健康花音ボール【スタンダードタイプ】
材料:綿ロープ
(金剛打/あわじ玉結び)
重さ:約95g
対象年齢:小学生以上
ボール周径:約17cm
全長:約63cm
■禁忌・注意・足の不自由な方、立位バランスの悪い方、高齢者の方は転倒の可能性があるため、お一人で使用されないようにお願い致します。
使用される場合は、付き添いの方の見守りのもと手すりを使用して、 片足ずつお使いください。
・自然素材の綿ロープを使用していますが、身体に異常を感じられた際には、ただちに使用を中止してください。
・足の怪我、足裏のトラブルがある方は、使用しないでください。・痛みや腫れがあらわれた場合は、ただちに使用を中止してください。
・汚れた場合は、中性洗剤にて洗濯をして、よく乾燥させてご使用ください。
・濃色物と一緒に洗濯をされますと、色移りする可能性がありますのでご注意ください。
・乳幼児、認知症、精神疾患の方々の手の届かない所で保管されてください。
・ペットのおもちゃではありません。
・決して、投げたり振り回したりして遊ばないでください。
【販売・製造元】yoga & pilates 花音 かのん IMA知的財産権(c)第壱四八号


bottom of page