top of page

検索


足の裏から健康に~足のアーチが崩れるとどんな問題がでるの?~
足のアーチや役割の お話をしてきました。 今回は足のアーチが崩れると どんな問題がでるのか お話したいと思います。 足のアーチが崩れると 外反母指や足底筋膜炎 モートン指どなど 痛い思いをするトラブルが続出。 イラストにてご確認ください。 ましてや 足の裏で、自分の体重を...
2022年5月18日


足の裏から健康に~足のアーチの3つの役割~
前回、 足のアーチについてお話しましたが 足のアーチには役割があるんです。 ◎バネの役割 ◎安定の役割 ◎クッションの役割 ① ② ③ 足には、 内側縦アーチ、 外側縦アーチ、 横アーチとありますが 3つの役割があることで 歩いたり、走ったり、ジャンプなど 強い衝撃にも...
2022年5月17日


足の裏から健康に~足のアーチはどうかな??~
「足のアーチ」は 聞いたことはありますか? 「足のアーチ」は 知らなくても 「足の土踏まず」 という言葉は聞いたことが あるのではないでしょうか? 今回は 「足のアーチ」はどこにあるのか 少しお話したいと思います。 足の骨には 3つのアーチがあります。 内側縦アーチ...
2022年5月15日


GW明けの体調はいかがでしょうか?
GWはいかがお過ごしでしたか? 久しぶりにレジャーやイベント、旅行に行かれ 楽しく過ごされた方々も沢山いたようですね。 しかし、その反面 体力の衰え すぐに疲れやすい、疲れがとれない 肩こり、腰痛など身体に痛みがでた 前はもっと元気に動けたのに・・と ご自身の身体の変化に...
2022年5月9日


足の裏から健康に~足の骨はいくつ?~
皆さん 自分の足を見てみましょう! 足にはいくつの骨があると 思いますか?? 左のイラストは 右足の裏から見た状態です。 片足だけでも 種子骨を合わせると、 28個の骨によって 構成されています。 そして、全身の骨は 約206個と 言われていますので 足の骨は...
2022年5月6日


お休みのお知らせ
yoga&pilaties花音です。 ゴールデンウイークのお休みのお知らせです。 4/29㈮、5/2㈪~5/6㈭ 5月の予約受付中です。 予約空き状況は、こちらをご確認ください。 ↓↓ https://www.yogapila-kanon.com/contact
2022年4月26日
bottom of page